経済産業省から 設備認定通知書が届きました

設備認定通知書
設備認定通知書

当会から申込みしておりました 「(仮称)松山第一発電所」の設備認定通知書が届きました。(正式名称=「10kW以上の太陽光発電設備に係る設備認定通知書」)

昨年1月10日から 50kw未満の太陽光発電でも電子申請が可能となっています。一般社団法人太陽光発電協会(JPEA)が申請を代行されていますが、早くて丁寧な対応で 業界関係者としては、本当助かっています。

しかし、モジュールが有名メーカーでない場合、入力支援システムに登録されていないため、差し戻しメールが来ます。再度JPEAに「太陽光パネルの種類及び変換効率確認書類」「メンテナンス体制確認書類」(JIS同等性能保証など) を再送する必要があります。

 

 すべての認定書が下りましたら、電気事業者(今回は現場が愛媛県のため四国電力)へ電力受給契約の申請・協議を実施し、電力会社の工事費(顧客負担金・・・これが結構な金額になります。業者見積りには含まれませんので ご注意願います)を確認の上、契約をします。その後、工事着工といった流れです。

 

 顧客負担金は送電線の引き込み(電柱・電線)など、発電所と送電線の距離が長ければ高額になる恐れがあります。また、目の前に送電線があったとしても、トランス(電柱の上にあるバケツのような形のもの)の容量が小さければ、発電所の規模に応じたトランスに交換する必要があります。数十万円もする場合がありますので、業者見積り+αの予算をご計画下さい。

他にも保険や 野立ての場合でしたらフェンス、遠方に設置する場合でしたら遠隔監視(エコメガネ)や防犯カメラの予算なども組み込む必要がありますネ。

コメント: 0 (ディスカッションは終了しました。)
    まだコメントはありません。

太陽光発電 or アパート投資?

一人で悩まないで

お気軽にご連絡下さい!

産業用太陽光発電事業者の為のコミュニティーサイト↓

日本政策金融公庫から融資を受ける方に 絶対に読んでほしい教材です!

太陽光発電事業に参入する方に 最良の指南書です。高額ですが大変実務的↓

広島の太陽光発電なら

土地活用ドットコムは賃貸経営のお役立ちサイト